改造しちゃったw(2) [ヘッドホンアンプ]

以前、「改造しちゃったw」って記事を書いたんですが、
今回さらに改造が進行されましたので紹介したいと思います。
「改造しちゃったw」→ http://toraburu55.blog.so-net.ne.jp/2011-03-31#more



まずバッファを外してソケット式にしてみました。(黒と実験機のみ)

kuro.JPG
     ※こっちが黒

jikkenn.JPG
     ※こっちが実験機

そのお陰でBUF634以外のバッファを使用する事が出来るようになってます。
今は黒にLT1010×2を入れていて、実験機にはLMH6321を使用してます。
どちらとそのままでは使用出来ないので、少し加工が必要になります。

10103.JPG
LT1010はこんな感じで634化してます。
内容としてはLT1010をひっくり返してもらって、バッファの1番をソケットの7番に。バッファの3番をソケットの6番に。
10102.JPG
バッファの6番をソケットの4番に。バッファの8番をソケットの3番にします。
1010.JPG
あとLT1010に付いている抵抗ですけど、100Ω位までの物を入れると歪み率などを向上させる事が出来るみたいです。


またLMH6321は1番と2番を浮かせて2番は5番とショートさせます。
6321.JPG
そして5番なんですが、GNDに落としてあげる必要があります。
63212.JPG
GNDの位置はイヤホンジャックのマイナスの所でも大丈夫です。
gnd.JPG

詳しい情報はTDさんblogにも載ってますので、参照してみて下さい。
http://toyotodo.blog101.fc2.com/blog-entry-22.html#more

音はLT1010が濃い音ですこしウォーム感があります。
LMH6321は凄くスッキリ系で高解像度ですね。


それと入力コンデンサをHA10miniでも使用したPanasonic ECQ-Bに交換しました。
(すみません、容量は忘れてしまいました)
nyu.JPG
これは凄く効果的でした。音のクリアさが増して、分解能が高くなりました。

あとは出力抵抗の変更と出力ジャックの交換、電源スイッチの交換を行ってます。(実験機は出力抵抗のみ)
shutu.JPG
黒の出力抵抗には定評のあるVISHAY(ビシェイ) 無誘導金属箔抵抗 VSRを使用してます。
まだ交換してあまり経ってないので音的には何とも言えませんが、クリアさは増したように思います。

jikkenn2.JPG
実験機にはこちらも定評のあるDALE NS-2Bを使用してみました。
こちらは少し失敗してしまい一部基盤剥離をさせてしまいました。
なので変な所に配線が回っているのが分かるかと思います。
出力ジャックなんですけど、GND部分が切れてしまいましたので、新しいジャックをいれてみました。
あとは電源スイッチも壊れそうになっていましたので、こちらも新しい物に変えてみました。

このpop pluseはあと入力抵抗とボリュームを他の物に交換したら取り合えず改造は終了しようと思います。
今でもかなりお気に入りの音になっているんですが、もう少し低音の締まりが欲しい所ですねw
なので、もう少し調整は必要になるかと思いますね。
あ、あと銀色の方もとある改造を予定しています。


ではでは




nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 10

ジャイアン

えぇ〜とぉ、何を書いてるのかオジサンにはわからない(ーー;)
電気実用講座を読んで勉強するか...
音は聴いてみたい!
by ジャイアン (2011-07-30 21:30) 

moonrabbit

素晴らしい!
って、やり始めると止まらない改造ですからね。w
よりよい音を求めて、更なる美味しい部品を。wwww
by moonrabbit (2011-07-30 21:59) 

くろぇ

入力コンは4.7μなので、そこに収まるサイズのECQ-Bだとかなり容量が小さいと思います。それが良くなるか悪くなるかは分かりませんけど・・・
低音の締りは大容量の電解コンを使っていると難しいかと。

VSRは私も導入予定です。これをどこに使うかで大分変わりそうですね。

by くろぇ (2011-07-31 10:33) 

kaz

ジャイアン 様。

コメント ありがとうございます。

そんな難しい事はやってませんよ~。
私も無知の状態でボチボチ遊びながら学んでる最中です(>_<)
またお会いした時は是非聴いてみて下さいな~
by kaz (2011-07-31 16:18) 

kaz

moonrabbit 様。

nice!&コメント ありがとうございます。

<素晴らしい!
ありがとうございますw
改造は楽しく音も良く出来るところがいいですよねw

<よりよい音を求めて、更なる美味しい部品を。www
今、とある部品を注文してまして、到着するのが楽しみです(>_<)
by kaz (2011-07-31 16:24) 

kaz

くろぇ 様。

コメント ありがとうございます。

入力コンデンサの容量は確実に下がってるでしょうね。
たぶん0.22μFくらいだったと思います。好きな音になったんで良しとしますw
低音の緩さはLT1010を2段重ねが影響してますね。
バッファをLMH6321にすると凄くタイトな低音が出ますよ。
でもそっけない音になりまして、黒はLT1010×2にしてます。
ほかの仕様も色々考えてまして、ちょっとずつ李装の音にしていこうと思います。
VSR入れますか~。やっぱり入出力抵抗はいい物を入れときたいですよね。
あとの抵抗はどうするかは悩みどころです(・_・;?

by kaz (2011-07-31 17:18) 

kaz

綾小路曽根斗麿 様。

nice! ありがとうございます。
by kaz (2011-07-31 17:23) 

kaz

Chris 様。

nice! ありがとうございます。
by kaz (2011-07-31 17:24) 

kaz

SORI 様。

nice! ありがとうございます。
by kaz (2011-07-31 17:25) 

kaz

Matthieu 様。

nice! ありがとうございます。
by kaz (2011-07-31 17:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。